宮司だより
- ◆
- 【No.540】宮司と学ぶ〜神道〜は「大神神社(おおみわじんじゃ)」
10月20日(日)9時〜11時の「第35回宮司と学ぶ〜神道〜」は奈良県に鎮座する大和国一ノ宮「大神神社(おおみわじんじゃ)」をテーマに開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
三輪山を御神体とする古い祭祀形態を残し、記紀神話にも創祀伝承が記される「日本最古の神社」と古代豪族大神氏について学びたいと思います。
お申込みは社務所まで03-3429-0869または本ウェブサイトの右上の「お問合せ」からお願い致します。
- ◆
- 【No.539】宮司と学ぶ〜神道〜は「賀茂神社と葵祭」
9月29日(日)9時〜11時の「第34回宮司と学ぶ〜神道〜」は京都の一ノ宮「賀茂神社と葵祭」をテーマに開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
お申込みは社務所まで03-3429-0869または本ウェブサイトの右上の「お問合せ」からお願い致します。
- ◆
- 【No.538】宮司と学ぶ〜神道〜は「スサノヲ」
令和6年7月28日(日)9時〜11時に開催の『第33回宮司と学ぶ〜神道〜』のテーマは「スサノヲ」です。皆様のご参加をお待ちしております。
「スサノヲ」は「三貴子」として天照大神、月読命の弟神として生まれました。
荒ぶる神、悪神かと思えば、八岐大蛇退治で英雄となり、根之堅洲国を治め、土地の長、水の神というように姿を変えていきます。
さらに平安時代、中世になると神仏習合により、さらに変化してゆきます。
そんな興味の尽きない神について深く掘り下げでみたいと思います。
お申込みは社務所まで03-3429-0869または本ウェブサイトの右上の「お問合せ」からお願い致します。